2006/11/20

新大久保 整髪料と角刈りと、時々、デイヴ・スチュワート(Old Habits Die Hard - ミック・ジャガー & デイヴ・スチュワート)

なぜかオラのとこに「こないだテレビで大泉くんと田中裕子が共演していた東京タワーのドラマのエンディングでかかっていた曲は何ですか?」というお問い合わせをいただきました。

おうはびっ、だ、はあん というやつね。知ってるので教えたげます。ミック・ジャガー(Mick Jagger)とデイヴ・スチュワート(Dave Stewart)の共作で 映画「アルフィー(Alfie)」 のサントラに収録されてる「Old Habits Die Hard」という曲です。もちろん映画は見たことありません。新大久保の床屋さんで散髪しているときラジオでかかってました。この曲がヒットしたのかどうかは知らないけど、近年のミック・ジャガー作品の中でベストだと思います。

2006/11/02

eMusic にはがんばっていただきたい

eMusic の会費が値上がりした。値段はそのままで1ヶ月にダウンロードできる曲数が減った。

  • Basic 10ドル 30曲/月
  • Plus 15ドル 50曲/月
  • Premium 20ドル 75曲/月

Premium だと今までは20ドルで毎月90曲もダウンロードできたのね。これが75曲に減った。それでも国産 CD 1枚分の値段で4、5枚分の曲がダウンロードできるからいいんだけど。

eMusic ってダウンロード販売始めてから8年くらい?親会社は Universal のはずだけど、まだ経営苦しいのかな?がんばって欲しい。DRM なしでちゃんと商売になるんだってとこを見せて欲しい。日本語サイトで eMusic を紹介しているところはあまりないみたいだから、ここで改めてご紹介。

会員制の音楽ダウンロードサイトです。値段は上記の通り。毎月契約で決まった曲数をダウンロードできるようになっています。ただしダウンロード数が余っても翌月への繰り越しはできない。年契約すると25%の割引き。

ファイル形式は MP3 で DRM なし です。ビットレートは今のところ192Kbits/sec あたりのものが大半。ダウンロードには専用ソフトウェアを使う必要があって、対応 OS は Windows と OS X のみ。

品揃えについては説明難しいな。たくさんあるんだけど、入会しないと曲目を見られないのが難点。ジャンルはロック、ジャズ、カントリー、クラシック、ヒップホップ、ブルーズ、レゲエ等なんでもある。でも最近のヒットチャートに載っているような曲はほとんどない。たとえば以下のリスト見て「おーっ、色々あるじゃん」という人が見れば色々あるし、「知らないのばっかし」という人にはほとんど何もないかもしれない。どっちにしろ iTunes Store では売ってない曲ばかり。

Cat Power, Neko Case, Jolie Holland, Tom Waits, Jon Hassell, Michael Brook, Robert Wyatt, The Pixies, Johnny Cash, Creedence Clearwater Revival, The Kinks, The Fall, Pere Ubu, The Cult, The Red Krayola, Eric Burdon, The Pretty Things, Jah Wobble, U Roy, I-Roy, Lee Scratch Perry, Augustus Pablo, Dennis Brown, Sly & Robbie, Burning Spear, Fela Kuti, King Tubby, Chris Spedding, Roy Orbison, Funkadelic, Tom Verlaine, Gary Numan, Chris & Cosey, 808 State, Muddy Waters, John Lee Hooker, Johnny Winter, Son House, Lightnin' Hopkins, Canned Heat, Ray Charles, Little Richard, Lowell Fulson, Sam Cooke, Screamin' Jay Hawkins, Otis Redding, Memphis Slim, Buddy Guy, B.B. King, Albert King, Fats Domino, Nina Simone, Miles Davis, Louis Armstrong, John Coltrane, Roland Kirk, Charlie Parker, James Blood Ulmer, Bill Laswell, Charles Mingus, Ornette Coleman, Albert Ayler, Thelonious Monk

実はカタログに White Stripes なんかもある。でも残念ながら日本からはダウンロードできないようになってます。ほかにこの間までは Brian Eno、John Cale、Nine Inch Nails なんかもダウンロードできたのだけど、やはりカタログから消えてしまった。このへん、状況はコロコロ変わるので、欲しいものを見つけたらすぐにダウンロードしておくのが吉。

お試し入会で25曲無料ダウンロードできるようになっている(ただしお試し入会でも一旦クレジットカード情報を入力する必要があるので注意)。もし気に入ればそのまま継続すればいいし、興味のある曲が見当たらないようならお試し期間内に解約すれば課金されない。このテのサービスの定石で、解約ページの在処がわかりにくくなってます。ページの一番下にある Contact Us をクリック、Cancel My Account を選べば解約できます。

もし「試してみよう」という人がいたら 連絡 をくれるとうれしい。ご紹介メール出します。ご紹介メールで入会するとオラに50曲ボーナスがあるの。それで Capttain Beefheart の 5枚組 ダウンロードすんの。

オブリーク・ストラテジーズ T シャツ発売中

イーノのお店で売ってるんだけど、売り方間違ってるよ。選ばせちゃダメでしょ。注文しても手元に届くまでどのシャツなのかわからないとゆうのがスジでしょ。

「どんなんきたかなー」って包みを開けるとシャツの胸に Reverse なんて書いてあったらどーする? あるいはそのシャツを着て歩いてる奴をみかけたらどーする?

2006/10/25

The Cotswold Gnomes - フリップ & イーノ

フリップ & イーノの新作っちゅうか、アウトテイク集だそうです。ダウンロード販売のみ。フォーマットは FLAC も提供、なんと BitTorrent を使ってダウンロードするようになってる。さすがはアートじじい達、えらいぞ!

Cross Crisis In Lust Storm という曲(MP3形式)だけ無料でダウンロードできるようになってます。これ曲はあれよ、不動明がアモンと合体したときのサバトで演奏されてた曲に違いないわよ!ヘヴィメタル!!

(追記)
BiTTorrent でダウンロードしてみると、全然ピアがいねえよ。でもメゲないでがんばってほしい。

それから FLAC、Ogg Vorbis より早く普及しそうな感じだね。ロスレスだけど wav と違ってメタデータ書き込みの柔軟性やストリーミングに対応しているというメリットがある。テラバイトクラスのストレージが個人で変えるような状況だもんな。手持ちの CD コレクションは全部 FLAC で保存、というのもありだ。 Volvo の Digital Jukebox は既に FLAC 対応してるんだって。

(さらに追記)
「The Cotswold Gnomes」は後に「Beyond Even」という名前で CD 化されました。両者の内容は同じです。

2006/10/15

ユー・リアリー・ガット・ミー - ザ・キンクス

ムラコーには知られたくなかったのだが、スミルノフ先生がバラしてしまったので仕方ない。その通りだ。 80年代のキンクス(The Kinks)はヴァン・ヘイレン(Van Halen)に大きな影響を受けている

リンク先のビデオは Ray 大人の額の広さから判断して、80年代前半のものに間違いない。

2006/10/13

I'm Not Like Everybody Else - ザ・キンクス

ライバルと同じことをしていてはダメです。スペシャルな存在にならなくてはいけないのです。」だそうです。

で、世界中のへそまがりさんたちが「うわぁぁぁん、オラのキンクスが汚されたぁぁぁ」と嘆いている IBM の CM ですが、まあいいんじゃねえの。これでキンクス(The Kinks)の CD が売れてレイ・デイヴィス大人にお金が入るんだから。

使われている曲は「I'm Not Like Everybody Else」。CM 用に加工されたバージョンは景気良さそうな曲に聴こえるけど、オリジナルを聴くと実はしんみり系。この曲を作ったときのレイ・デイヴィス(Ray Davies)は21歳。「この歌を歌うには既に歳をとり過ぎていたため弟のデイヴ用に書いた」そうです。CD だと現在「フェイス・トゥフェイス(Face To Face)」にボーナストラックとして収録されてます。

もし気に逝ったらほかのアルバムも買ってあげてください。

Nokia 8800 Sirocco

イーノさん(Brian Eno)が Nokia のケータイ Nokia 8800 Sirocco の着メロ作曲を手がけていた。たぶん彼はケータイが嫌いで自分では使っていないんじゃないかと思う。けど例によって真面目に「携帯電話の音というのはいかにあるべきか」を携帯電話スピーカーの性質とか、使われる場面で考慮しなければならない周波数特性とか色々理論的に考えて、感覚的にえいやって作ったんだと思う。

着信音と目覚まし音はリンク先のフラッシュムービー・メニューで Indulge を選ぶと聴ける。実機のスピーカーでどんな音になるか分からないけど、なかなかいいんでない?これからの着信音のスタンダードになるかも。

お値段は1,000ユーロ。

2006/08/03

何とかしてあげたいミュージシャンの Web サイト ワースト3

ジャー・ウォブル
元 PiL、普通の奴らのうんと下をいく低周波ベーシスト、ジャー・ウォブルの個人 レーベル、30 Hz レコードのサイト。たぶん自分で作ってるんだと思う。これでもしょっちゅう手を入れてるんだよ。何か変える度にあちこち見られなくなったり、表示が横にびろーんと伸びたり、HTML タグがそのまま表示され たりしている。すっげえ多作で CD いっぱい出してるんだけど、このサイト から注文する人は命知らず。
ボブ・ウェルチ
元パリスの中心メンバー。あまり売れなかった頃のフリートウッドマックの中心メンバー。ソロになってからの一時期はヒットチャートの上位に登場したこともある人。こっちはたぶん親戚の中で一番パソコンに詳しい中学生に 作ってもらったんだと思う。パリスの未発表音源なんかがダウンロードでき るようになってるのに誰も聴いてくれない。
ロジャー・マッギン
元バーズ。元祖12絃電気ギタリスト。この人はねえ、早くからインターネッ ト上でのプロモーションに積極的だったのよ。90年代末にはもう MP3.com に 曲出してたし、最近はちょっと盛り返している様子で今もブログとかやっ てる。だけどこの有様。

2006/07/28

Blind Elevator Girl - ドゥルッティ・コラム

日本以外にもエレベーターガールっているんだね。Wikipedia を探したらドイツ語版にも載ってた。職場環境劣悪、女性蔑視、人権蹂躙とかなんとか言いながら、けっこう萌える奴ら多いんだぜ、きっと。

裏イギー・ポップのヴィニ・ライリー(Vini Reilly)さんもかつて通天閣(大阪城だっけ?)のエレベーターガールに心ときめいて「Blind Elevator Girl」という曲を作ったことがあります。

2006/07/12

Syd Barrett 1946-2006

シド・バレットさんがお亡くなりになったそうです。

北海道新聞にも載ってた。おくやみ欄には載ってないため、お通夜の会場は不明。

2006/06/05

この今泉洋さんは

この今泉洋さんは、ひょっとして大昔、イギー・ポップ(Iggy Pop)のライブアルバム「TV Eye」のライナー書いてた今泉洋さん?

2006/05/27

イーノの Apollo なんて誰も知らないそうです

たまたま Deep Blue Day が電車おたくのサントラに入っているから、みんなそれ聴いてるだけなんだそうです。そうですか、私が悪うございました。ごめんなさい。ひとりで月の裏に逝ってきます。

Lust for Life が有名になったのも、この映画のお陰なんだそうです。そうですか。Lust for Life でドラムを叩いてるハント・セールス(Hunt Sales)がパリス(Paris)というバンドにいたなんてこと、もちろんみなさんご存知ないですね。お詫びのしるしにご紹介します。

2番目、3番目の写真を撮影したカメラマンは Gernot Plitz といって 1970年代中頃の Penthouse で活躍してた人。

2006/05/26

ブライアン・イーノの曲では Deep Blue Day が一番人気

Last.fm のチャート見てると、ときどき「へー、世の中そんなんなってたんですか」と思うことがある。ま、2006年現在 Last.fm を使っているようなタイプの人たちの世の中でしかないんだけどさ。

チャートの上位に上がってくるのはもちろんシングルヒット曲がほとんど。あとアルバム先頭の曲も上位に入りがち。リッピングして曲を聴く場合、1曲目だけ聴いて「あ、やっぱ気分じゃない。別のやつ」って切り替えることが多いからね。

35年くらいになる芸能生活を通じてまともなヒット曲のない Eno の場合、チャートのナンバーワンはどの曲かといえば、それが Apollo の Deep Blue Day なんでございますよ。へええ、みんな Deep Blue Day 好きなんだ。

Apollo ってのはアポロ計画のドキュメンタリー映画 For All Mankind (昔、日本でも「宇宙へのフロンティア」ってタイトルで劇場公開されてた。観てないけど)のサントラ。アンビエントじゃなく、音楽そのものが正面に出てくるタイプの曲で構成されてる。やっぱ普通に鑑賞できるタイプの曲のほうがみんな好きなのね。

Deep Blue Day がどんな曲かってゆうと、きみはアポロ13号の乗組員だ。名前はトム少佐。宇宙空間で船が故障した。窓からは地球が見える。酸素も電気もなくなって、地球との通信も途絶えて、何十時間もずっとさぶくて、苦しくて、真っ暗で、そうゆうのも全部通り越してもう意識が遠のき始めた。そのとき突然どこかでハワイアンが流れ出すんだ。それがこの曲だ。トロピカルなんだ。盛り上がるぜ。嘘じゃない。聴いてみれ。

ちなみに現代の力石徹のドキュメンタリーでも Apollo の曲が使われ、力石は Eno をバックに走っていたらしい。

2006/05/05

JBL on tour とか Quod Libet とか eMusic とか

出稼ぎ用スピーカー買った。小さいのにボリューム上げても音が割れないとこがエラい。ベースの音が出ないのは仕方ない。我慢する。

このスピーカーと一緒に使うソフトをいくつか試したんだけど Quod Libet が一番良かった。インターフェースは iTunes なんかよりずっといい。プラグインも Python で書ける。ただ GStreamer 0.10 を要求するので、新し目のディストリビューションじゃないとインストールが大変。

そんで最近は CD から一々リッピングするのが面倒になってきて eMusic を試してみたんだけど、結構品揃えが充実してる。The Kinks は RCA、Arista 作品全部揃ってる。Eno は Wrong Way Up や Neroli なんかの All Saints 作品がある。Miles Davis は Prestige 時代のやつ全部。Jah Wobble の 30 Hertz レーベルものも揃ってるし、Lee Perry とか Ras Michael and The Sons Of Negus とか U Roy とか Big Youth とかの70年代レゲエがたくさん、James Blood Ulmer や Vic Godard And The Subway Sect に、あとなんだ、Tubeway Army なんてのもあったな。もう CD いらない。

2006/03/24

The Slits 再結成!

The Return of the Giant Slits

きた?きた?こうゆうのが世間に認められる日、やっときた?30年近く?長かったね。時間かかったね。IPV6 ほどじゃないけど。

2006/02/26

ディス・ヒート

先日再発されたディス・ヒート(This Heat)のファースト聴いた。メンバーが立ち合ってリマスターしたということで音は良いのだけど、曲のつなぎがマズい。

  1. テストパターン
  2. 水平同期
  3. 手を振っているんじゃないってば
  4. 黄昏の家具
  5. 24番トラックのループ
  6. ヴォルムス公会議
  7. ガス漏れ状音楽
  8. 熱帯雨林
  9. サイゴン陥落
  10. テストパターン

全11曲でアナログ盤は1から5までがA面、6以降がB面だったの。曲名は分かれてるけど1と2はくっついてて実質1曲。7曲目以降も最後までが全部くっついてて1曲なんだけど、CD だと全部一瞬音が途切れちゃうんだよ。「熱帯雨林」の最後の方は「サイゴン陥落」のイントロが完全にかぶってるのだけど、途中で切れてんのよ。御粗末。

CD 買った人はリッピング後、ファイルを連結して聴きましょう。

曲のオンライン販売意識してぶつ切りにしたんだろうか?1曲いくらという値段設定だと曲数が多いほうが有利だもんねえ。ビートルズのアビーロードとか CD ではどうなってたっけ?

2006/02/19

This Heat

ファーストアルバムが再発されてた

1970年代末から80年代頭にかけて「21世紀なんて絶対来ない。その前に核戦争とかで全部消滅してるに決まってる」と思い込んでた人たちはみんなこれ聴いてました。まさか本当に来るとは思ってなかったよ、21世紀。

2006/01/15

ホワイト・ストライプスの来日延期になってたんね

急性喉頭炎?2週間声出しちゃだめなんだって。声出ないって、そらマズいでしょう。治るまでゆっくり休んでください。ちゃんと直すために必要なら5年くらい休んでもいいです。オラが許可します。

注目の投稿

便所と夫婦と世界が抱える問題 (Double Trouble - Public Image Ltd)

いったい何をごちゃごちゃ言ってんだよ。何だって?トイレがまたぶっこわれた?ああ、前は俺が直したよ。また配管屋を頼めって言ったろ。何度でも頼めって...。 なんということでしょう。PiLのニューアルバムWhat the World Needs Now...はトラブルの歌で幕...