すごい!今気づいたよ。いつからこうなってたの?よくある冒頭30秒だけってやつじゃないよ。まるごとだよ。しかもロシア語版、英語版それぞれのアルバム、シングル、リミックス、公式リリースほとんど全部じゃないの?こんな重大ニュースをなぜ北海道新聞は報道しないんだ?
アメリカや日本がもたもたしてる間にロシア芸能界が世界を征服する日も近いな。なすにゃだごにゃ。
もちろんおすすめはロシア語版だ。さあ、ロシア語のきもち良さを自分の耳で確かめたまえ。なすにゃだごにゃ。
すごい!今気づいたよ。いつからこうなってたの?よくある冒頭30秒だけってやつじゃないよ。まるごとだよ。しかもロシア語版、英語版それぞれのアルバム、シングル、リミックス、公式リリースほとんど全部じゃないの?こんな重大ニュースをなぜ北海道新聞は報道しないんだ?
アメリカや日本がもたもたしてる間にロシア芸能界が世界を征服する日も近いな。なすにゃだごにゃ。
もちろんおすすめはロシア語版だ。さあ、ロシア語のきもち良さを自分の耳で確かめたまえ。なすにゃだごにゃ。
ロシアから愛をこめてお知らせするだ。t.A.T.u. のセカンド・アルバムがこの春後半いよいよリリースされるだ。ロシアで春の後半ちゅうとたぶん6月だと思うだ。ファースト・アルバム 200 по встречной から実に5年ぶりのリリース。
ファースト・アルバムをまだ持ってない人は今すぐ買いに行くように。英語盤はだめ。ロシア語盤だからね。間違えないように。
はやりオラの立場上(何の?)この件には触れておかねばなるまい。
Yahoo ニュースなどで t.A.T.u. が t.E.m.A. に名前を変えるなどとの報道が流れているが、ロシアの信頼筋によると、これはデマらしい。
みんな、だまされないでね!なすだにゃごにゃ。ぴーす。
今じゃスポーツ新聞でさえ報道してくれなくなったので、オラが代わってお知らせします。t.A.T.u. が復活して5月からツアーを始めるもようです。マネージャーをクビにしてグループ名を変えるとかいう話だったのですが、今のところまだ t.A.T.u. になってます。
ロシアを離れ活躍の舞台を米国に移して英語で歌うのかなあ。t.A.T.u. は ロシア語 で歌ったほうが可愛らしくていいのになあ。ホントだよ。НАС НЕ ДОГОНЯТ は「なすにゃだごにゃ」って発音されるのだけど(「ご」は鼻濁音)、くり返し「なすにゃだごにゃ なすにゃだごにゃ なすにゃだごにゃ」って語感がすごく気持ちイイんだよ。ロシア語があればトレバー・ホーンなんていらない。