2005/03/10

2005年『SXSW』音楽祭、750曲以上をP2Pで一括配布

一気に750曲無料配布というのはインパクトあるね。今ならピアが多いからあっという間に落ちてくるよ。

出たばかりの BitTorrent 4.0.0 でお試しください。

2005/02/21

ムラコーと吹雪

全国18人くらいのムラコーファンのみなさんこんにちは。このところムラコーねたが少ないぞと苦情をいただいているのですが、最近ムラコーはオラに心を開いてくれないんです。

先週末の夜、ムラコーは吹雪の中で苦境に立ち向かうボノのまねをしていました。ムラコーは雪の中を転がりました。そのとき肩にげきつうが走りました。ムラコーの肩の骨がはずれました。ムラコーはシャウトしました。メル・ギブソンみたいに直そうと思ったけど痛くてダメでした。腹減ってるせいかなと思ってラーメン食べたけど直りませんでした。寝たら直るかなと思って一晩寝たけど直りませんでした。しかたなく整骨院へ行きました。

2005/01/05

新春名曲シリーヅ: Scarecrow

ピンク・フロイドが1967年に発表した曲で邦題は「黒と緑のかかし」というのだ。この曲が8年後の「まんが日本昔ばなし」に与えた影響ははかり知れない。番組のナレータに岸田今日子ではなく 赤い殺意 の市原悦子が選ばれたのは偶然じゃないのだ。

つまり我々はシド・バレットの落し胤なのだ。

2004/12/30

ねえちゃん、あれがブラックプールの灯だ!

Under Blackpool Lights でございます。ホワイト・ストライプスのライブでございます。この2人のステージにはジャニスとジミヘンとジョン・ボンナムがせーので降りてきます。

日本人がこれに対抗するには氷川きよしと坂本冬美がタッグ組むしかないと思います。

2004/12/27

スターバックスと Coffee and Cigarettes

こないだ映画見た後、狸小路のドトールでコーヒー飲んでたら、スターバックスの店員のおねえさんが店の名札付けたままコーヒー飲みに来てた。

そういえばホワイト・ストライプスの2人が出演した映画「コーヒー & シガレッツ(Coffee and Cigarettes)」がついに公開されるらしい。ジャックが「ねえ、テスラコイルだよ!テスラコイル!すげえんだよ、テスラコイル!」とまくし立て、メグねえちゃんが「ふうーん」と話を聞くだけの映画らしい。あ、イギー・ポップも出てます。

2004/12/24

The Heart's Filthy Lesson - デイヴィッド・ボウイ

今夜はクリスマス・イブだ。ムラコーは今夜イタリア人のおねえさんとデートする。おねえさんは23歳らしい。職業はカメラマンらしい。なぜか絨毯も販売しているらしい。セルシオを乗りまわしているらしい。つまりカタギのおねえさんじゃないらしい。さすがムラコー。