2011/04/27

ケイト・ブッシュとフリーソフトウェア革命 (Deeper Understanding - ケイト・ブッシュ)

今から20年前の秋、C Magazine という雑誌の付録として、あのプログラムがオラの手元に届いた。5インチのフロッピーディスクに収められたそのプログラムは djgcc という名の C コンパイラだった。人類に深遠なる叡智をもたらすソースコード付きのソフトウェアだった。

オラは「グニュー、グニュー、グニュー」と3回唱えてパソコンにフロッピーをセットした。だけどコンパイラは動かなかった。当時最先端の32ビット CPU 80386が必要だったのだ。オラのパソコンは16ビットのやつだった。


前作「Aerial」から5年、ケイト・ブッシュ(Kate Bush)の新作「ディレクターズ・カット(Director's Cut)」はその名の通り既発表曲の新編集バージョンを収録したアルバムです。「The Sensual World(1989)」と「The Red Shoes(1993)」から選ばれた11曲で構成され、3曲は完全な新録音、そのほかの曲もヴォーカルとドラムがすべて録り直されています。リリースは5月中旬の予定です。

このアルバムからシングルとして「Deeper Understanding」が先行発売されています。パーソナルコンピュータをテーマに歌ったこの曲が最初にリリースされたのは1989年。一般にはまださほどコンピュータが普及していなかった時期です。もちろんインターネットなどはなく、普通の電話回線を使ったパソコン通信がごく一部の人の趣味として行われていた時代に作られた曲です。

今ではパソコンだけなくスマートフォンやタブレットなどを使ったネットアクセスがごく普通の人たちにも普及し、このケイトの新作の情報を得たり、ビデオを見たりしています。そのネットは djgcc で育ったプログラマや数多くのフリーソフトウェアによって支えられています。1989年にティーンエイジャーとしてこの曲を聴いていた少年、少女たちは、30代あるいは40代のおじさん、おばさんになっています。

さて、2011年の現在、この曲はどんな意味を持つのでしょう。

人がみんなよそよそしくなり
毎日夕暮れになるとぼくは
コンピュータの電源を入れ、一緒に過ごすようになった

ぼくは、雑誌を通じて手に入れた新しいプログラムを起動した

画面にメッセージが表示される
「寂しいの?それとも道に迷った?まず音声入出力装置を用意して」
ぼくは実行キーを押した

すると声が聞こえた
「こんにちは、ようこそ。あなた何もかもすべてにうんざりしてるのね。じゃあ私があなたに本当の愛と深い叡智を与えてあげましょう。」