2004/07/12

デビッド・ボウイ 大暴落 岐路に立つアイドル債

5月のニュースでこんなのがあった。レコード会社の言いなりにならず自分のやりたいようにやるなら、当然こうやって資金も自分で調達しなくちゃならない。

心筋梗塞ったら一般的には立派な重病だけど、ゆっくり寝てられそうにないね。

2004/07/09

Bowie in emergency heart surgery

ボウイが先日「肩が痛え」ってツアーを中止したけど、原因は心筋梗塞だったらしい。肩や背中が痛いと思ったら実は心臓だったというケースは多いんだよね。

2004/07/08

トランジスタ・ラジオ (フランス語バージョン) - ヴァレリー・ホーン

原チャリの CM ソングらしい。ヴァレリー・ホーン(Valerie Hohn)という人が歌っているらしい。シングル出さないのかな。売れそうなのにね。

フランス語で思い出したけど、COVERS 収録のサントワマミーで ジュテーム を担当していたコリーヌ・ブレさんは今「グラン・ルーヴル・オ・ジャポン」の代表をやってるそうです。

2004/07/06

U2 まつり実施中

ムラコーが「80年代の U2 が好き!」なんて言いやがったんですよ。そこで急遽 U2 まつりを実施することになりました。まつりの内容は THE BEST OF 1980 - 1990BEST OF 1990-2000 を3日間に渡り、ただひたすらエンドレスで流し続けるというものです。つまり1日5、6回はうぃぞわぃざうちゅうです。

やってみるとわかりますが、前半 1980-1990 の流れは結構キツいですよ。特に1曲目の Pride から Where the Streets Have No Name あたりまでのところ。3周目あたりからディレイのかかった金属音の耳鳴りがし始めます。ムラコーも素直に「これ、かなりキますね」と認めました。

仕事が終わって帰ろうとしたら雨が降ってました。うっかり空を見上たらまた頭の中で New Year's Day のイントロが鳴り出しました。

2004/07/04

They Might Be Giants Open Their Own Music Store

そう、うちは狭いんだよ。CD 何百枚も置いとくスペースないんだよ。だからこれでいいの。

He is extremely important because number one

そう、やっぱこれからはテスラコイルとテルミンだよな。

で、上記インタビューの掲載されている このサイト はいったい何のサイトなんですか?